

田中農園について
田中農園は、高知県と徳島県との県境、東洋町甲浦(かんのうら)と言う小さな町にある農家です。
ポンカンをはじめとする柑橘類を栽培しています。
田中農園は、大きくどこまでも広がる太平洋と向かい合った段々畑にあります。斜面をのぼってくる海風が木々の間を通り抜け、温暖で冬場の日照時間が長いという恵まれた条件のもとで、甘くておいしいポンカンたちが育ちます。
「田中」には、"優しい"という意味があるとか。
人が集える、楽しい、和やかな農園でありたいと日々活動しております。



田中農園について

田中農園は、高知県と徳島県との県境、東洋町甲浦(かんのうら)と言う小さな町にある農家です。
ポンカンをはじめとする柑橘類を栽培しています。
田中農園は、大きくどこまでも広がる太平洋と向かい合った段々畑にあります。斜面をのぼってくる海風が木々の間を通り抜け、温暖で冬場の日照時間が長いという恵まれた条件のもとで、甘くておいしいポンカンたちが育ちます。
「田中」には、"優しい"という意味があるとか。
人が集える、楽しい、和やかな農園でありたいと日々活動しております。
| 名称 | 土佐かんのうら田中農園 |
| 所在地 | 〒781-7412 高知県安芸郡東洋町大字河内203 |
| 代表者 | 田中 隆一 |
| 設立 | 1972年4月 |
| 事業内容 | ぽんかん・文旦・小夏等、土佐柑橘の栽培及び販売、柚子酢・蜂蜜の製造及び販売 |
| 従業員数 | 5名 |



社長ごあいさつ

田中農園のみかん園は、高知の東端、徳島との県境に位置し眼下にへ太平洋の黒潮が流れる、水はけの良い段々畠です。
その園で50年近くに渉って除草剤を使わず、ひたすら草刈りに専念し、米糠、油粕、魚粉などの有機肥料を施してきました。
美味しいみかんを、という一念です。
皆様に美味しい!と言われ、喜んで頂けるよう日々励んでおります。

田中農園のみかん園は、高知の東端、徳島との県境に位置し眼下にへ太平洋の黒潮が流れる、水はけの良い段々畠です。
その園で50年近くに渉って除草剤を使わず、ひたすら草刈りに専念し、米糠、油粕、魚粉などの有機肥料を施してきました。
美味しいみかんを、という一念です。
皆様に美味しい!と言われ、喜んで頂けるよう日々励んでおります。


田中農園の
こだわり

田中農園がもっともこだわっているのは「安心・安全」をお届けすること。除草剤を一切使わず、農薬もできるだけ使わない栽培を、1972年の就農当初から変わらずに続けています。
田中農園が始まった当時は、当たり前のように使用されていた化学肥料や化学農薬。そのことに疑問を抱き、就農当初から必要最低限の農薬使用、除草剤不使用、化学肥料不使用をベースに栽培を行ってきました。
皆さんに美味しい、そして安全なポンカンをお届けするために、50年以上たった今も変わらない想いで栽培を続けています。

田中農園がもっともこだわっているのは「安心・安全」をお届けすること。除草剤を一切使わず、農薬もできるだけ使わない栽培を、1972年の就農当初から変わらずに続けています。
田中農園が始まった当時は、当たり前のように使用されていた化学肥料や化学農薬。そのことに疑問を抱き、就農当初から必要最低限の農薬使用、除草剤不使用、化学肥料不使用をベースに栽培を行ってきました。
皆さんに美味しい、そして安全なポンカンをお届けするために、40年以上たった今も変わらない想いで栽培を続けています。

